9月25日(水)五反田ゆうぽうとにて「特例委託募集サービス開始に伴う説明会」を開催いたしました。幹部組合員の方々の多数のご参加をいただき、中建連の新たな取り組みの大きな第一歩となりました。本説明会におきましては、個人求職者に向けた建設業向け人材再生アカデミーの実施による「有益な人材を組合員へ斡旋する委託募集事業」の概要についてご説明致しました。
司会

労確協 専務理事 浅井俊和 氏 開会挨拶

第1講
「認定組合組織を募集機関として組合員に代行し労働者情報を確保・提供する!建設業界に特化した組合員のための労働者代行募集プロジェクトの概要について」
中建連 理事長 小泉賢司

第2講
建設業就職希望者情報を獲得するための事業戦略について、以下の内容をご説明致しました。
①(仮称)建設労働者バンクの概要と建てログへの求人情報の登録機能追加について
中建連 WEB管理局長 山浦献幸氏 (日賃協代表理事)
②新卒者情報を確保!各種専門学校との就職面談会連携体制の進捗状況について
(宮城支局における模範的取り組みを全国へ)
中建連 労確支援局 宮城支局長 小野寿光 氏(社団JASFA代表理事)

第3講
「求職車の事前評価と、採用人材を即戦力人材へ養成し、職場定着を支援するアカデミープログラムの概要について」
(1)公募人材能力を事前に評価判定する合同トライアウトと合同面接会の実施方法について
ACGIAアカデミー事務局長 山浦献幸氏

(2)委託募集制度により採用した人材をステップアップ研修にて即戦力人材に短期間で養成する!ACGIA新人社員養成システムの概要と受講方法について」
①技術学部における新人社員養成カリキュラムの概要
学長/技術学部長 坂間 均 氏

②営業学部における新人社員養成カリキュラムの概要
営業学部長 若林信孝(アルファヴォイスコンサルティング株式会社代表取締役社長)

③経営管理学部における新人社員養成カリキュラムの概要
経営学部長 菊地長月(労確協 戦略経営研修局長)

事務局より
「平成25年度労働者募集代行サービス実現のためのロードマップ」

過去の過去の総会・合同説明会 最新5件:
開催日:2025年7月22日(火)
【出展報告】【LONSID×the MJCP】CAFERES JAPAN /Tokyo Cafe Show2025への出展報告をいたします。2025年7月16日~18日/東京ビッグサイトにおいて当ブースへの多数のご来場ありがとうございました。
開催日:2025年1月21日(火)
【大好評終了】【新春特別勉強会第1弾!!】今話題の木造3階建共同住宅(木3共)『土地の未来に種を蒔く』技術ノウハウ大公開!
開催日:2022年10月20日(木)
【ご参会御礼】元・全国教授会連合会代表理事/中建連幹部教授会員 菊地長月氏を偲ぶ会を開催いたしました。
開催日:2022年10月12日(水)
【好評終了】道交法改正「目視⇒検知器」へ!アルコールチェックが義務化されます。アルコール検査業務管理システム「Al-RollCall」導入説明会開催いたしました。(オンライン配信)
開催日:2020年7月 7日(火)
【新着】一般社団法人JASFA 2020総会・報告会に出席しました!




















