2023年04月27日
【終了いたしました。多数の受講をありがとうございました。】【更新手続き今年度最終のご案内】一般社団法人全国健康・省エネ普及振興機構/JAHRA認定資格「空気測定士」期限満了に伴う更新手続最終のご案内
5月31日、終了いたしました。
多数の企業の受講をいただき、誠にありがとうございました。
★2023年度最終のご案内★
JAHRA認定資格「空気測定士」
期限満了に伴う更新手続のご案内
「空気測定士」へのニーズが急速に高まっています。
今年度最終の更新手続きのご案内です!
この機会にぜひ更新して他社との差別化を図って下さい!
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
住環境の快適さへの意識が高まる現在、「室内空気環境」の改善は工務店にとって避けて通れません。室内空気を「見える化」し、住宅内の空気環境をきれいに整えることが求められており、室内空気環境に関する専門的知識を保有した「空気測定士」へのニーズが高まっています。一般社団法人全国健康・省エネ普及振興機構(JAHRA)では、三浦環境科学研究所・無添加住宅と連携して、パッシブサンプラー法によるTVOCの測定を受託し、全国の新築及びリフォーム改修住宅等の室内空気測定を多数実施してまいりました。また、昨今の世情を受けて、会員の皆様からのTVOC測定依頼数も日々増加しており、その蓄積された膨大な測定結果を科学的に分析データ化し、真に健康的な住環境の普及推進に貢献しています。
今年度2月16日に、「空気測定士」の資格期限満了に伴い、更新研修を実施し、多数の企業の皆様にご参加いただき無事更新手続きを完了いたしました。
つきましては、2月度に更新研修を受講できなかった企業の皆様に、今回、今年度最終の更新手続のご案内をさせていただきます。今回更新できない場合には、誠に残念ですが、空気測定士の登録は失効し、復権したい場合には、改めて初回研修の受講・試験合格が必要となりますので何卒ご了承下さい。
更新手続きは、室内空気測定に関する専門的な知識及び技能の習得と提案技能の習得を目指した研修の受講が条件となっておりますので、この機会に別紙お申込書にご記入の上、FAXにてご返送下さいますようお願いいたします。
【限定公開日程】2023年5月8日(月)~5月21日(日)
【受講形態】 オンデマンド動画配信
【受講対象】 2019~2021期に初回検定研修を受講し合格した方
【受講費用】 3,000円/名(*昨年度TVOC測定実績のある会員は免除措置あり)
【登録費用】 3,000円/名(JAHRA「室内空気環境測定事業者認証書」及び「空気測定士登録者証(更新)」を発行)
空気測定士の更新は2年毎に実施されますので、該当の方の受講をお願いいたします。
オンデマンド動画配信での講義の受講のみで更新可能です。
JAHRA認定資格「空気測定士」更新手続のご案内及び申込書はこちら
↓
JAHRA認定資格「空気測定士」更新研修案内23.5.8(最終案内版).pdf
その他の最新の新着情報:
- 2025年11月15日
- 【LONSID×MJCP】AIシステム標準装備/全自動ビバレッジマシン「Pinbar」日本における販路開拓を開始しています!世界品質のLONSID製品を貴社商品ブランドとして販売可能!日本茶・コーヒー等の新たな販売戦略をご提案します。
- 2025年11月03日
- 【認定組合共販型】MJCP PROJECT/ 全自動調理ロボット「華味・Kami」日本における販路開拓を開始します!
- 2025年10月31日
- 【新着!】無添加建材で施工するリフォーム受注促進!!きれいな空気を見える化する空気測定を支援!「全国健康・省エネ住宅普及推進機構/JAHRA」TVOC室内空気測定10%OFFキャンペーンのご案内
- 2025年10月23日
- (新着)令和7年10月度下期(16-31日) 開催研修を受講修了した組合員へのお知らせ
- 2025年10月15日
- 【認定組合共販型】リチウムイオンバッテリー火災等専用消化エアゾール型スプレー「ウルティマバスター7」販売開始予告!




















