
2018年10月02日 [ 財団助成金承認研修 ]
【財団承認第9957号】 収益力を強化するための業績管理研修
fecom
【開催要項】
近年の不確実性の高い企業経営環境下において、成長戦略を描くためには組織における持続的なイノベーションを創出する現場やチームが求められており、個の力に加えて強いマネジメント力の醸成が企業経営成長のための最大の鍵を握っています。
本研修は、そうした経営環境の変化を的確に捉え、組織の強化及び高度化を図るための現場力実務にかかる専門的知識体系を理解し、現代企業経営に求められる企業体力の構築と時代に即したリーダーを育成するための、高度な技能及びこれに関する知識を習得するため、中小企業等能力開発助成金(財団助成金)制度対象職業訓練として下記の通り開催します。
第1部 「先行管理予測CCS損益計算書編①」
第1講「 管理の利益の重要性
組織力強化の為に不可欠な損益の先行管理に関する高度で専門的な知識を習得する
第2講「トータルコストマネージメント」
トータルコストマネージメントの重要ポイントを習得する
第3講「利益先行管理システム」
利益先行管理の重要ポイントを習得する
第4講「CCS損益計算書の理解」
CCSの損益計算書の作成手法を習得する
【日程】平成30年10月~1月(第1コース)
【受講料】300,000円/名
【講師】 一般社団法人全国教授会連合会
【財団助成金指定】
1.実務指導型訓練コース【助成率20%(特例措置適用)】
2.対象受講生
①会員等の社員(雇用形態不問)
②希望により取締役等の役員
3.受給資格
①監理団体の組合員で年会費を納付しているもの
②監理団体の共済会員で年会費を納付しているもの
③その他の受給要件は、財団助成金公式ガイダンスで必ず確認するか、承認研修機関に教示を受けてください。
【主宰監理団体】
全国中小企業労働力確保支援事業協同組合
【承認研修機関】
一般社団法人全国教授会連合会
【承認研修に関する公示資料】個別開催につき非開示
詳細は、JMAF財団公式サイトで確認下さい。
最新の財団助成金対応セミナー・研修のご案内最新5件:
- 2019年12月31日
- 一般財団法人全国中小企業等協同組合連合財団による「中小企業等能力開発助成金(財団助成金)」制度について
- 2019年02月19日
- 【財団承認第9963号】一般社団法人日本第三者住宅品質検査技術者認定機構による「現場監督士資格検定研修」開催のお知らせ
- 2019年01月23日
- 【財団承認第9989号】 2019年第1期 1月23日開催「時代を創るプロ経営者」育成道場開講ガイダンスのご案内
- 2018年12月11日
- 【大好評!終了】【財団承認第9961号】全国縦断【第2回東京会場】安定した利益体質を目指したい住宅ビルダー経営者様必見!「時流を掴め!建設業王道経営ジョイントセッション」を開催します。
- 2018年11月30日
- 【大好評!終了】【財団承認第9961号】全国縦断【第1回仙台会場】安定した利益体質を目指したい住宅ビルダー経営者様必見!「時流を掴め!建設業王道経営ジョイントセッション」を開催します。