
2013年07月10日
[新着/教授会員の皆様へ]300時間、600時間併用訓練模範実施計画例を公開しております。
改正キャリア形成促進助成金制度において、300時間、600時間の長時間職業訓練(以下長期訓練という)を企画する場合、座学等(以下対象訓練という)と、通信、実習を伴う企業内訓練(以下対象外訓練という)を併用して編成することで長期訓練時間要件を満たせば、対象助成金制度に適合する職業訓練となることとされています。
そこで、長期訓練を対象訓練、対象外訓練を併用して編成する場合(以下併用訓練という)、その実施方法に関して各月月初、最終月度末期に相応の時間配分による座学等を編成することが実習併用訓練において合理的であることから、その長期訓練の模範実施計画例を搭載しておりますので、教授会員各位におかれましては、専用サイトにてご確認、参照の上、企画編成、及び実施いただきますよう、お願いします。
キャリア形成支援局
その他の最新の新着情報:
- 2025年09月09日
- 【新着!】工務店様必見!工務店のための集客ノウハウを大公開!工務店が今すぐやるべきSNS連動型Web戦略を知るオンラインセミナーのご案内
- 2025年08月31日
- 【新着!】【ぬくもり工房×無添加住宅】ファンタジーデザインハウス™(Fantasy Design House)受注促進を支援する オリジナルデザイン広報営業支援統一ツール/施工現場の「足場用垂れ幕」のご案内
- 2025年08月15日
- 【新着!】【ぬくもり工房×無添加住宅】ファンタジーデザインハウス™(Fantasy Design House)無添加住宅の外観をファンタジックに実装する! 協同戦略商品取扱い事業者周知のためのプロモーションツールのご案内
- 2025年08月01日
- (教授会員の皆様へ)2025年「8月度」新規受講企業追加登録に関する手続要覧を掲載しています。教授会員専用サイトからログインし、書類・資料のダウンロードコラムにて確認ください。(厳守!8月度受付は15日閉切厳守です!)
- 2025年08月01日
- (新着)令和7年8月上期(1-15)開催研修を受講修了した組合員へのお知らせ