
2020年03月31日
【新着!エネサス2関連】新型リチウムイオン電池記事が日刊工業新聞全国版(3月6日付)電子・電気記事欄トップに掲載されました‼
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2020年3月6日付「日刊工業新新聞全国版」
電気・電子記事欄トップに掲載‼
新型リチウムイオン電池【エネサス2】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
環境に配慮した技術製品等の開発事業に取組んでいる馬渕工業所(仙台市太白区 小野寿光社長)と韓国ネクスコンテクノロジーが共同開発した停電災害等に対応する小型・軽量・低価格を実現した、新型リチウムイオン蓄電池「エネサス2シリーズ」。本製品の普及推進のため、小野氏が会長を務めるまちのちから合同事業協同組合では、対象製品等の適正な技能知識を有する事業者を認定普及機関として会員化し、全国に販売ネットワークを構築し、認定普及機関を通した優良技術、製品等の普及促進事業化を開始しました。現在、全国11ブロックを統括する「統括代理店(GAA)」事業者ネットワーク組成を販路開拓の第1弾として計画しており、既に5ブロックが決まっており、組合本部より個別に訪問して公募事業説明会を開催しますので、ご希望の方は、お気軽にお申込み下さい。
【お問い合わせ先】
◎まちのちから合同事業協同組合 共販事業監理局本部
(中央建設企業経営振興事業協同組合連合会;中建連内)
総合事務局 03-5795-1424 まで
馬渕工業所公式Web掲載欄はこちら
↓
http://mabuchi-engineering.com/news-200306/
その他の最新の新着情報:
- 2025年11月15日
- 【LONSID×MJCP】AIシステム標準装備/全自動ビバレッジマシン「Pinbar」日本における販路開拓を開始しています!世界品質のLONSID製品を貴社商品ブランドとして販売可能!日本茶・コーヒー等の新たな販売戦略をご提案します。
- 2025年11月03日
- 【認定組合共販型】MJCP PROJECT/ 全自動調理ロボット「華味・Kami」日本における販路開拓を開始します!
- 2025年10月31日
- 【新着!】無添加建材で施工するリフォーム受注促進!!きれいな空気を見える化する空気測定を支援!「全国健康・省エネ住宅普及推進機構/JAHRA」TVOC室内空気測定10%OFFキャンペーンのご案内
- 2025年10月15日
- 【認定組合共販型】リチウムイオンバッテリー火災等専用消化エアゾール型スプレー「ウルティマバスター7」販売開始予告!
- 2025年10月01日
- (教授会員の皆様へ)2025年「10月度」新規受講企業追加登録に関する手続要覧を掲載しています。教授会員専用サイトからログインし、書類・資料のダウンロードコラムにて確認ください。(厳守!10月度受付は15日閉切厳守です!)