
2018年11月07日
【祝!上陸決定】海外ブランドRETEC「LTC50J]「LTC30J」が、11月14日に日本へ海外展開展示商品として上陸します。
当初の規格仕様では、装置の不完成性(見栄え、機構の未完成性、操作性、安全性の問題、排煙対策の未熟等)を指摘され、中国において不合格となった原型を、JALOA監修のもと、中国国内において「研究、技術改良開発」を続け、IT機能を備えた操作性、安全性、排煙対策に合格した改良装置は、既に中国国内において販路展開が実現し、量産化製造体制も整備されております。
この量産型装置を海外で販売するため、海外ブランド「RETEC」として体系し、海外展開のための展示商品「2台」が、11月14日、いよいよ上陸します。
実機の見学、検証をご希望の皆様には大変お待たせしましたが、実機装置の設置、正常稼働が確認されましたら、準備、見学検証の受付を開始たしますので、しばらくお待ち下さい。
尚、上陸時に関係者参集の上、上陸式典が開催されます。
◎RETEC海外仕様型装置監理機関
(1)東日本支局機関 株式会社シックスワークス
〒171-0022 東京都豊島区池袋2-17-8 池袋西口ANNEX404
TEL:03-6823-0987(担当代表取締役野村忠司)
URL:https://www.6works.jp
⇒装置設置エリア:香川県高松市
*ゴミ処理問題が行政課題となる行政区に、RETECを設置し、行政連携によるファンドスキームを構築し、ごみ問題を解決する社会検証事業として稼働させます。
(2)中日本支局機関 ロハス株式会社
〒669-4323 兵庫県丹波市市島町梶原1047番地1
TEL:0795-85-3301(担当:丸山)
URL:https://www.threes-3s.co.jp
⇒装置設置エリア:兵庫県
*産業廃棄物処理の運送コストの削減と、地球温暖化防止に向けた焼却煙のでない環境に資する産廃処理事業の新たなビジネスモデルを構築するため稼働させます。
●兵庫県設置装置「RETEC-LTC50J」
●香川県高松市設置装置「RETEC-LTC30J」
その他の最新の新着情報:
- 2025年11月15日
- 【LONSID×MJCP】AIシステム標準装備/全自動ビバレッジマシン「Pinbar」日本における販路開拓を開始しています!世界品質のLONSID製品を貴社商品ブランドとして販売可能!日本茶・コーヒー等の新たな販売戦略をご提案します。
- 2025年11月03日
- 【認定組合共販型】MJCP PROJECT/ 全自動調理ロボット「華味・Kami」日本における販路開拓を開始します!
- 2025年10月31日
- 【新着!】無添加建材で施工するリフォーム受注促進!!きれいな空気を見える化する空気測定を支援!「全国健康・省エネ住宅普及推進機構/JAHRA」TVOC室内空気測定10%OFFキャンペーンのご案内
- 2025年10月15日
- 【認定組合共販型】リチウムイオンバッテリー火災等専用消化エアゾール型スプレー「ウルティマバスター7」販売開始予告!
- 2025年10月01日
- (教授会員の皆様へ)2025年「10月度」新規受講企業追加登録に関する手続要覧を掲載しています。教授会員専用サイトからログインし、書類・資料のダウンロードコラムにて確認ください。(厳守!10月度受付は15日閉切厳守です!)