2018年4月19日
(新着)平成30年4月度下期(16-30) 開催研修を受講修了した組合員へのお知らせ。
平成30年4月下期(16日~30日)に、人材開発支援助成金活用のために訓練実施計画届出(変更含む)を提出し、且つ、対象訓練の受講を修了して...
2018年4月12日
【新着】教授会員に所属する一般職業講師の「技能及び専門的知識」の保有判定を行うための「熟練技能検定会議」のご案内
平成30年4月1日より、公的助成金制度対応研修の「受託講師要件」が厳格化され、当会においも、その改正規範に則り、その技能の保有を判定(推薦...
2018年4月11日
(教授会員各位)平成30年7月4日に開催する「第11回合同教授会」の招集案内を郵送しております。
教授会員各位
平成30年7月4日午後1時から品川ホテルグース内TKP会場(昨年度の同じ会場です)で開催する、第11回合同教授会の招集案内...
2018年4月10日
(新着)平成30年4月上期(1-15)開催研修を受講修了した組合員へのお知らせ1
平成30年4月上期(1日~15日)に、人材開発支援助成金活用のために訓練実施計画届出(変更含む)を提出し、且つ、対象訓練の受講を修了している...
2018年4月 3日
(重要!教授会員の皆様へ)平成30年4月1日改正制度に対応した公式研修開催要項関連書式データをアップロードしております。
改正制度に対応した当会指定関連書式データを、及び追加提出書式を「教授会員専用サイト」に掲示しております。
平成30年4月1日以降、基本関連書...
2018年4月 1日
(教授会員の皆様へ)平成30年「4月度」新規受講企業追加登録に関する手続要覧を掲載しています。教授会員専用サイトからログインし、書類・資料のダウンロードコラムにて確認ください。(厳守!4月度受付は13日午前中閉切厳守です!)
平30年「4月度」新規受講企業追加登録の受付及び開講手続要覧を掲載しております。
教授会員専用サイトからログインし、書類・資料のダウンロード...
2018年3月19日
(組合員/教授会員各位)都道府県労働局における「対象助成金申請等手続」に関する長期放置事件、受付時の行政指導に関する苦情相談は、「一般社団法人日本行政不服救済手続支援機構」へ陳情するようお願いします。
現在、適正に訓練を受講し、指定期間内に所定の対象助成金支給申請書を提出し、受理されているにも関わらず、所管労働局(以下当局という)において...
2018年3月16日
一般財団法人全国中小企業等協同組合連合財団による「中小企業等能力開発助成金(財団助成金)」稼働に関するご案内
○趣旨
中小企業者において、人材育成の必要性が強調され、厚労省において各種教育訓練に関する助成金制度(以下公的助成金という)が広報されてい...
2018年1月25日
(新着)見聞を広げて現在の事業に海外進出の選択を!と題してジョイントセッションを開催します。グローバル人材の育成方法、海外事業展開のヒントがあります。
この度、各種産業分において、海外事業進出、販路開拓を指導する、一般社団法人日本地域経済国際化価値創造振興支援機構(JAIGA)を招へいし、現...
2017年10月 1日
(新着/教授会員各位)「制度対応研修の広報形式を統一するためのWEBSITEシステム稼働のお知らせ」
当会公認研修機関が、認定組合制度による、公的助成制度対応訓練の公告を行う場合、これまで格別の公告方式により不適格な公告を行っている者が散見さ...